こんにちは。
2012年~2019年にかけて投機で失った1,000万円を取り戻すため、コツコツ投資を始めました。
ここ4年間、実際に投資にお金を投入するのはもちろんのこと、経済ニュースや雑誌とかも見ることがなくなりました。
先週に証券口座を開設して、さあ!
と思っても、そもそも情報をどうやって取ってきたらいいの?状態です。
思えば昔は仕事柄もありまして、自然とそういう経済ニュースに触れる環境にはあったように思います。
会社で日経新聞は読んでいましたし、
出張も多かったので飛行機・新幹線の中では経済雑誌を読んで過ごすことも多くありました。
(まあ、それは「ビジネスマンやってるなあー」感に浸っていただけかもしれませんが(笑))
あと大きいなと思ったのは、経済ニュースですね。
かつてはテレ東の番組をよく見ていましたが、現在住んでいるところでは残念ながらテレ東系列が映りませんで…。
経済ニュースからはすっかり遠ざかってしまいました。
一応サンテレビなら映りまして、毎朝経済番組っぽいのをやっているので見てみたのですけども、
なんだかおじさんが長々と偉そうに喋っているだけだったのでこれはキツイな…と(笑)。
もともと私は記事を書いているときもBGM代わりにテレビニュースを流していたりしますので、せっかくだったらかつて馴染みのあるテレ東の経済ニュースを流したいですよねえ。
いちばん始めに思い付いたのはTver。
今はもうだいたいTverで見れますもんね。
「テレ東系列が映らないです」とは書きましたが、実際にはガイアの夜明けとか毎週Tverで見てますし。
と、Tverを確認してみると、今までは気にしていませんでしたが結構番組の反映が遅いのですね…。
ニュースを見るにはちょっと厳しいかなあ…。
で、もうひとつの選択肢としてあったのが「テレ東BIZ」というサブスク。
テレ東制作の経済番組がリアルタイム配信&見逃し配信で視聴できるというもの。
ちょうどまだ私が関東に住んでいた頃にサービスが始まって、番組でも名前を連呼されていた(笑)のでなんとなく覚えていました。
当時はこんなものに誰がお金を払うんだと内心思っていましたが(笑)、確かに地方民にとってはありがたいサービスなのかもしれません。
しばらくはこれを有効に活用できたらなと思います。
これも、とりあえず形だけ状態にならないようにしたいものです。
コメント