こんにちは。
2012年~2019年にかけて投機で失った1,000万円を取り戻すため、コツコツ投資を始めました。
申し込んでいた証券口座のID/Passがようやく届きました。

さっそくログインしてあれこれ見て回っていましたが――
情報量多すぎてさっぱり分からん…。
以前まで利用していた松井証券の画面がかなりさっぱりした作りであったのと、楽天証券のごちゃごちゃ感が…
これこそまさに楽天!て感じ(笑)。
あとここ4年くらい経済情報も意識してはほとんど見ていませんでしたので、「え、日経平均て今こんなに…!」「金価格やばい…!」と、とても新鮮な気持ちで情報を漁っておりました。
4年も経てば本当にいろいろと変わるものですね。
いや、金に関しては本当に一時期定期購入をしていたので、あのまま持っておけばよかった…
さて、証券口座にログインして何から手を付けていいのやら、というところなのですが。
まずはiDeCoの申し込みを行いました。

今できる手続きは終了。
まだこの先、時間がかかりそうですねー。
以前の会社で企業型確定拠出年金をやっていたのですが、退職後、移行手続きをしないまま3年間放置しっぱなしでした。
おそらくその移行手続きも併せてできたのかな…?便利でいいですね。
あとは…、まあしばらくは情報収集からでしょうか。
借金返済とも絡んで意識的に経済情報からは離れて生活していた4年間でしたので、ちょっと感覚を取り戻さないといけませんね。
あ、といっても-1,000万円やられてるので、取り戻さないといけないような大層な感覚などないかもしれませんね…(笑)。
コメント